



おすすめの小型デジタルカメラ8選!
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
リコー
|
Nikon
|
富士フイルム
|
ソニー(SONY)
|
パナソニック(Panasonic)
|
キヤノン
|
パナソニック(Panasonic)
|
オリンパス
|
商品名 |
デジタルカメラ WG-70
|
デジタルカメラ COOLPIX W150
|
デジタルカメラ FinePix XP140
|
デジタルカメラ DSC-WX500
|
デジタルカメラ DMC-FX80-N
|
コンパクトデジタルカメラ PowerShot G9 X Mark II
|
コンパクトデジタルカメラ DMC-LX9
|
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6
|
説明 |
全天候アドベンチャーモデル
|
安心・かんたん・スタイル豊富なタフカメラ
|
いつでもどこでもアクティブカメラ
|
手のひらサイズに凝縮された高画質デジタルカメラ
|
進化したレタッチ機能を搭載
|
高画質と持ち運びやすさを両立
|
多彩な撮影機能と豊かな描写力
|
あらゆる環境下で最高の表現力を発揮するタフカメラ
|
リンク | ||||||||
メーカー |
リコー
|
Nikon
|
富士フイルム
|
ソニー(SONY)
|
パナソニック(Panasonic)
|
キヤノン
|
パナソニック(Panasonic)
|
オリンパス
|
商品名 |
デジタルカメラ WG-70
|
デジタルカメラ COOLPIX W150
|
デジタルカメラ FinePix XP140
|
デジタルカメラ DSC-WX500
|
デジタルカメラ DMC-FX80-N
|
PowerShot G9 X Mark IIPSG9XMARKII SL
|
コンパクトデジタルカメラ DMC-LX9
|
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6
|
撮像素子 |
1/2.3型 CMOS
|
1/3.1型原色CMOS
|
1/2.3型
|
‐
|
1/2.33型
|
1.0型高感度CMOS
|
1型
|
1/2.33インチ
|
F値 |
‐
|
f/3.3-5.9
|
F3.9(広角)~F4.9(望遠)
|
F3.5(ワイド端時) -6.4(テレ端時)
|
2.5~6.4
|
F2.0(W)-F4.9(T)
|
1.4(高角側)
|
W2.0 ~ T4.9
|
有効画素数 |
約1600万画素
|
1317万画素
|
1,635万画素
|
約1820万画素
|
1210万画素
|
約2,010万画素
|
2010万画素
|
1200万画素
|
光学ズーム |
5倍
|
光学3倍ズーム
|
5倍
|
30倍(動画記録中光学ズーム対応)
|
5倍
|
3倍
|
3倍
|
4倍
|
焦点距離 |
5~25mm
|
4.1-12.3mm
|
5.0mm~25.0mm
|
f=4.1-123mm
|
4.3~21.5mm
|
10.2(W)-30.6mm
|
8.8mm-26.4mm
|
4.5mm ~ 18.0mm
|
ISO感度 |
125~6400
|
125~1600
|
100~12800
|
80~12800
|
1600~6400
|
125~12800
|
80~25600
|
100~12800
|
手ぶれ補正 |
電子式手ぶれ補正
|
電子式(動画)
|
光学式(CMOSシフト方式)
|
光学式
|
〇
|
マルチシーンIS
|
POWER O.I.S.
|
撮像センサーシフト式手ぶれ補正
|
AF(オートフォーカス) |
9点マルチ/スポット/自動追尾
|
コントラスト検出方式
|
TTLコントラストAF、AF補助光付
|
AF-S、AF-C(アドバンストスポーツと動画モード時のみ)
|
タッチAF・クイックAF
|
TTLオートフォーカス、マニュアルフォーカス
|
映像検出によるTTL方式(コントラストAF)
|
イメージャAF
|
連写速度 |
10fps
|
‐
|
15コマ/秒
|
約10枚/秒
|
-
|
JPEG:約8.1枚/秒(38枚まで)
|
約6コマ/秒(AFC時)
|
[連写L]:約5コマ / 秒
|
動画 |
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
サイズ |
約122.5×61.5×29.5mm
|
約109.5×67.0×38.0mm
|
109.6mm ×1.0mm × 27.8mm
|
101.6 x 58.1 x 35.5mm
|
約96.3×56.0×19.4mm
|
98.0×57.9×31.3mm
|
約105.5 x 約60.0 x 約42.0
|
113× 66× 32.4
|
重量 |
約193g
|
約177g
|
約207.4g
|
約236g
|
約131g
|
約206g
|
約310g
|
約253g
|
その他機能 |
防水
|
防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
Wi-Fi対応
|
-
|
Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
Wi-Fi対応
|
防水・Wi-Fi対応
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | 撮像素子 | F値 | 有効画素数 | 光学ズーム | 焦点距離 | ISO感度 | 手ぶれ補正 | AF(オートフォーカス) | 連写速度 | 動画 | サイズ | 重量 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
リコー
デジタルカメラ WG-70
|
26,088円
|
全天候アドベンチャーモデル
|
リコー
|
デジタルカメラ WG-70
|
1/2.3型 CMOS
|
‐
|
約1600万画素
|
5倍
|
5~25mm
|
125~6400
|
電子式手ぶれ補正
|
9点マルチ/スポット/自動追尾
|
10fps
|
〇
|
約122.5×61.5×29.5mm
|
約193g
|
防水
|
||
2
|
Nikon
デジタルカメラ COOLPIX W150
|
15,000円
|
安心・かんたん・スタイル豊富なタフカメラ
|
Nikon
|
デジタルカメラ COOLPIX W150
|
1/3.1型原色CMOS
|
f/3.3-5.9
|
1317万画素
|
光学3倍ズーム
|
4.1-12.3mm
|
125~1600
|
電子式(動画)
|
コントラスト検出方式
|
‐
|
〇
|
約109.5×67.0×38.0mm
|
約177g
|
防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
||
3
|
富士フイルム
デジタルカメラ FinePix XP140
|
17,800円
|
いつでもどこでもアクティブカメラ
|
富士フイルム
|
デジタルカメラ FinePix XP140
|
1/2.3型
|
F3.9(広角)~F4.9(望遠)
|
1,635万画素
|
5倍
|
5.0mm~25.0mm
|
100~12800
|
光学式(CMOSシフト方式)
|
TTLコントラストAF、AF補助光付
|
15コマ/秒
|
〇
|
109.6mm ×1.0mm × 27.8mm
|
約207.4g
|
防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
||
4
|
ソニー(SONY)
デジタルカメラ DSC-WX500
|
35,800円
|
手のひらサイズに凝縮された高画質デジタルカメラ
|
ソニー(SONY)
|
デジタルカメラ DSC-WX500
|
‐
|
F3.5(ワイド端時) -6.4(テレ端時)
|
約1820万画素
|
30倍(動画記録中光学ズーム対応)
|
f=4.1-123mm
|
80~12800
|
光学式
|
AF-S、AF-C(アドバンストスポーツと動画モード時のみ)
|
約10枚/秒
|
〇
|
101.6 x 58.1 x 35.5mm
|
約236g
|
Wi-Fi対応
|
||
5
|
パナソニック(Panasonic)
デジタルカメラ DMC-FX80-N
|
3,980円
|
進化したレタッチ機能を搭載
|
パナソニック(Panasonic)
|
デジタルカメラ DMC-FX80-N
|
1/2.33型
|
2.5~6.4
|
1210万画素
|
5倍
|
4.3~21.5mm
|
1600~6400
|
〇
|
タッチAF・クイックAF
|
-
|
〇
|
約96.3×56.0×19.4mm
|
約131g
|
-
|
||
6
|
キヤノン
コンパクトデジタルカメラ PowerShot G9 X Mark II
|
27,800円
|
高画質と持ち運びやすさを両立
|
キヤノン
|
PowerShot G9 X Mark IIPSG9XMARKII SL
|
1.0型高感度CMOS
|
F2.0(W)-F4.9(T)
|
約2,010万画素
|
3倍
|
10.2(W)-30.6mm
|
125~12800
|
マルチシーンIS
|
TTLオートフォーカス、マニュアルフォーカス
|
JPEG:約8.1枚/秒(38枚まで)
|
〇
|
98.0×57.9×31.3mm
|
約206g
|
Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
||
7
|
パナソニック(Panasonic)
コンパクトデジタルカメラ DMC-LX9
|
68,499円
|
多彩な撮影機能と豊かな描写力
|
パナソニック(Panasonic)
|
コンパクトデジタルカメラ DMC-LX9
|
1型
|
1.4(高角側)
|
2010万画素
|
3倍
|
8.8mm-26.4mm
|
80~25600
|
POWER O.I.S.
|
映像検出によるTTL方式(コントラストAF)
|
約6コマ/秒(AFC時)
|
〇
|
約105.5 x 約60.0 x 約42.0
|
約310g
|
Wi-Fi対応
|
||
8
|
オリンパス
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6
|
43,800円
|
あらゆる環境下で最高の表現力を発揮するタフカメラ
|
オリンパス
|
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6
|
1/2.33インチ
|
W2.0 ~ T4.9
|
1200万画素
|
4倍
|
4.5mm ~ 18.0mm
|
100~12800
|
撮像センサーシフト式手ぶれ補正
|
イメージャAF
|
[連写L]:約5コマ / 秒
|
〇
|
113× 66× 32.4
|
約253g
|
防水・Wi-Fi対応
|
デジタルカメラ WG-70
全天候アドベンチャーモデル
水中から雪山まで、過酷なシーンでも頼れるタフネスボディです。有効1600万画素・広角28mmからの光学5倍ズーム搭載。“超解像”技術を応用した画像処理機能も備え、解像感に優れた画質をお楽しみいただけます。建設や土木工事などのタフな現場はもちろん、工場や設計業務における現場記録など、幅広いビジネスシーンで安心して使うことができます。
- メーカー
- リコー
- 商品名
- デジタルカメラ WG-70
- 撮像素子
- 1/2.3型 CMOS
- F値
- ‐
- 有効画素数
- 約1600万画素
- 光学ズーム
- 5倍
- 焦点距離
- 5~25mm
- ISO感度
- 125~6400
- 手ぶれ補正
- 電子式手ぶれ補正
- AF(オートフォーカス)
- 9点マルチ/スポット/自動追尾
- 連写速度
- 10fps
- 動画
- 〇
- サイズ
- 約122.5×61.5×29.5mm
- 重量
- 約193g
- その他機能
- 防水
デジタルカメラ COOLPIX W150
安心・かんたん・スタイル豊富なタフカメラ
有効画素数1317万画素と高性能NIKKORレンズの高画質を活かして、誰でも簡単にきれいな写真が撮れます。小さな子どもの手にもフィットし「親子で使えるデザイン」となっています。水深10mまでの防水性能・1.8mの耐衝撃性能・優れた防じん性能・耐寒性能でさまざまなシチュエーションでの撮影ができます。家族でレジャーに持っていくカメラを探している人におすすめです。
- メーカー
- Nikon
- 商品名
- デジタルカメラ COOLPIX W150
- 撮像素子
- 1/3.1型原色CMOS
- F値
- f/3.3-5.9
- 有効画素数
- 1317万画素
- 光学ズーム
- 光学3倍ズーム
- 焦点距離
- 4.1-12.3mm
- ISO感度
- 125~1600
- 手ぶれ補正
- 電子式(動画)
- AF(オートフォーカス)
- コントラスト検出方式
- 連写速度
- ‐
- 動画
- 〇
- サイズ
- 約109.5×67.0×38.0mm
- 重量
- 約177g
- その他機能
- 防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
デジタルカメラ FinePix XP140
いつでもどこでもアクティブカメラ
水深25mの防水性能・-10℃の耐寒・1.8mの耐衝撃・防塵と4つのタフネス機能でさまざまなアウトドアシーンで活躍します。1635万画素の裏面照射型CMOSセンサーにより、水中などの暗いシーンも明るく映すことができます。Bluetoothペアリングで、スマートフォンやタブレット端末との低電力での常時接続が可能です。撮影した画像を簡単に自動転送でき、画像をシェアする楽しみを広げます。
- メーカー
- 富士フイルム
- 商品名
- デジタルカメラ FinePix XP140
- 撮像素子
- 1/2.3型
- F値
- F3.9(広角)~F4.9(望遠)
- 有効画素数
- 1,635万画素
- 光学ズーム
- 5倍
- 焦点距離
- 5.0mm~25.0mm
- ISO感度
- 100~12800
- 手ぶれ補正
- 光学式(CMOSシフト方式)
- AF(オートフォーカス)
- TTLコントラストAF、AF補助光付
- 連写速度
- 15コマ/秒
- 動画
- 〇
- サイズ
- 109.6mm ×1.0mm × 27.8mm
- 重量
- 約207.4g
- その他機能
- 防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
デジタルカメラ DSC-WX500
手のひらサイズに凝縮された高画質デジタルカメラ
光学30倍ズームレンズを搭載しながら、コンパクトなボディサイズを実現しています。風景をワイドに撮ったり、遠くの被写体をズームアップしたりすることができます。高倍率ズーム時に起こりやすい手ブレを、高性能ジャイロセンサーとアルゴリズムで高精度に補正しています。日常で使いたい、コンパクトで高画質なデジタルカメラを探している人におすすめです。
高評価が多いトピックの口コミを見る
このサイズ感とズーム力はやはり魅力で、満足していますといったコメントが見られました。ズームが必要な野外昼間では、重宝しそうですとのことです。また、ズームして撮影を行っても、ブレが少なく画質が良いというコメントも見受けられました。
ズームの倍率が高いので、遠くにあるものを写すのに便利です。マーチングの練習風景を写すのに重宝しています。
中古を買ったのですが、比較的新しく、バッテリーの消耗もなかったようです。 光学50倍が気に入りました。
高倍率の映像に満足しました。画筆もきれいです。
ズーム倍率が高いのにも関わらず、非常にコンパクトなことが魅力的であるといった声が見られました。ポケットに入れても違和感を感じないといったコメントもあり、携帯性に関しては好評なことが窺えます。
外出時、持ち運ぶのに気にならない軽さでありながらズームも優秀、どこでも使えるのが一番気に入ってます! しばらくはこのカメラをメインで使うつもりです。
サイズが小さくコンパクト、持ち歩くのに負担にならない。
サイズもコンパクトでバックに入れても邪魔になりません。
持ちは良いと思うといったコメントが見られました。また、2泊3日の旅行に充電器を持っていかなくても大丈夫なレベルといったレビューも見られ、バッテリーの持ちに関して、問題がない事が窺えます。
2泊3日の旅行に充電器を持っていかなくても大丈夫なレベル。
持ちはいいと思います
かなり撮りまくっても大丈夫です。
低評価が多いトピックの口コミを見る
カメラの形状がフラットな上に薄くて握りづらいので、ホールド感がないといった不満の声が多数見られました。WXシリーズでは純正のアタッチメントグリップが存在しないようで、ストラップを付けて対処する人が多いようです。
このサイズではしっかりホールド出来る。とは言い切れないですがこんなものですかね
コンパクトなので手の大きい人は、少し持ちにくいかも? ストラップを付けて使用することをお勧めします。
以前に買ったのですが、私も、なんて持ちにくいカメラと思いました。それで専用のブラウンのカメラケースを購入しましたが、これはこれで、かさばりますしまたSDカード取り出しにくく使い勝手が悪くなります。それで100円ショップで、ストラップを付けると、なんとなくそれが解消されます。購入された皆さんで気になる方は一度試してみたらいいと思います。
コンパクトさを追求しているため、ボタンなどの部品が全体的に小さくなっていて、操作しづらいといった不満の声が多数見られました。また、タッチパネル液晶になっておらず、ボタンやダイヤルで操作を行う必要があるため、タッチパネルを付けて欲しいといった改善欲求もみられました。これらの点には、注意して検討する必要がありそうです。
ビデオ撮影中に静止画が撮れない
動画撮影中の静止画記録ができないことが購入後にわかりがっかり。
カメラの内部が結露することで、基盤が腐食してしまい全損になったとのレビューが見られました。結露は気温が低くなると発生しやすくなり、特に気温の低い冬場は結露する可能性が高くなるようですので、結露対策を行う必要がありそうです。
購入わずか2カ月、海外旅行で使ったら動かなくなり、帰国後に修理を頼んだら 「水濡れの腐食で全損なので修理不可能」との返答。 ゴミと化してしまいました。 濡らした覚えは一切なく、外装を見てもそんな跡はないです。 湿気によるものかもしれませんが、そんな耐久性の低さなら怖くて使えません。
- メーカー
- ソニー(SONY)
- 商品名
- デジタルカメラ DSC-WX500
- 撮像素子
- ‐
- F値
- F3.5(ワイド端時) -6.4(テレ端時)
- 有効画素数
- 約1820万画素
- 光学ズーム
- 30倍(動画記録中光学ズーム対応)
- 焦点距離
- f=4.1-123mm
- ISO感度
- 80~12800
- 手ぶれ補正
- 光学式
- AF(オートフォーカス)
- AF-S、AF-C(アドバンストスポーツと動画モード時のみ)
- 連写速度
- 約10枚/秒
- 動画
- 〇
- サイズ
- 101.6 x 58.1 x 35.5mm
- 重量
- 約236g
- その他機能
- Wi-Fi対応
デジタルカメラ DMC-FX80-N
進化したレタッチ機能を搭載
便利なビューティーレタッチ・アーティスティックレタッチ機能がついています。ビューティレタッチならトレンドメイクをカバーし、本格的なメイク効果を体験できます。さらに、ワンタッチで4つのおすすめメイクに一発で変身できます。クリエイティブレタッチならタッチ操作で一発変換し、撮った写真を自分らしいイメージにレタッチできます。撮ったあとでも明るさや鮮やかさを調整できます。
- メーカー
- パナソニック(Panasonic)
- 商品名
- デジタルカメラ DMC-FX80-N
- 撮像素子
- 1/2.33型
- F値
- 2.5~6.4
- 有効画素数
- 1210万画素
- 光学ズーム
- 5倍
- 焦点距離
- 4.3~21.5mm
- ISO感度
- 1600~6400
- 手ぶれ補正
- 〇
- AF(オートフォーカス)
- タッチAF・クイックAF
- 連写速度
- -
- 動画
- 〇
- サイズ
- 約96.3×56.0×19.4mm
- 重量
- 約131g
- その他機能
- -
コンパクトデジタルカメラ PowerShot G9 X Mark II
高画質と持ち運びやすさを両立
高画質を生み出す先進テクノロジーの数々をスチール缶コーヒーよりも軽い、わずか約206gの軽量ボディーに凝縮しています。プレミアムコンパクトカメラならではの高画質を、多彩なシーンへ気軽に持ち運んで撮影が楽しめます。撮影も画像の閲覧も、指先で操作できる「タッチパネル液晶」です。スマホとの連携も簡単で、カメラ初心者にもおすすめのデジタルカメラです。
高評価が多いトピックの口コミを見る
G9X MARKIIはボディが小さく、携帯性が良いところが多くの支持を得ています。ポケットにも収まるサイズで、重量は200gほどと軽量なため、カバンに入れても邪魔になりません。小型ながら、1型センサーを搭載したコンデジとして重宝されているようですね。
ポケットに入れているのを忘れるくらい軽量・コンパクトです。 缶コーヒーより軽いと言われていますが、まさにその通りだと思います。
旅行で大活躍。軽量でコンパクトさらに画質も抜群です。
本製品の良いところはなんといっても1インチコンデジとしては最小・最軽量。胸ポケットに入れてサッと出してサッと撮る。起動も早く素早く出来ます。
スマホと同じように携帯性の高さが魅力のG9X MARKII。しかし、画質に関しては、スマホと比べると圧倒的に高画質で、一度使うともうスマホのカメラには戻れないという声があるほどです。1型イメージセンサーによる自然な描写が魅力で、撮影設定をオートに任せても、美しい写真が撮れると好評でした。ISO感度が高いため、夜景の撮影に活用しているという方もいます。
スマホ(iphone7)より格段に画質は良い。USB充電対応なので持ち物も少なくて済む。 そのまま押せばだいたい綺麗に撮ってくれる。 想定よりもAF性能と動画の画質が物足りないが、コンデジとしてスペックは十分にあるかと。 運動会では厳しいが、旅のお供と普段使いには最適です。
コンデジですが、きちんとボケるし綺麗で、絞ればシャープ、まともに「作品作り」のできるカメラです 一眼のサブに…と購入しましたが、画質面では条件が良ければメインを張れるほどのものがあります
スナップ撮影、日常の気軽な撮影で、 スマホ(1/2.3インチCCD)画質に満足できない方には断然お勧めします。
G9X MARKIIは、バッテリーの持ちが良いという口コミが多く見られました。一日中撮影に使っても、充電が切れることがなく、予備バッテリーの出番がありません。また充電が切れてしまっても、USBケーブルを接続して直接充電ができるため、外出先でも困ることは少ないようです。
バッテリーは小さめですが今のところ不便に感じません、いざというときはモバイルバッテリーからも充電できます。
普段はカメラの予備バッテリーではなく、スマホと共用のモバイルバッテリーを持ち歩いていています。 とにかく時代に合った仕様・性能と言えるでしょう
電池の持ちも問題なくて、スマートフォン兼用のUSBケーブルさえ持参すればいつでもどこでも電源さえあれば充電できるのは安心です。
低評価が多いトピックの口コミを見る
G9X MARKIIは液晶モニターの画面サイズが小さく、タッチ操作が難しいところがあるようです。ボタンの数が少ないため、撮影設定は主に液晶画面で行うのですが、肝心の液晶画面が使いづらく、文字表示も小さいと不評でした。多機能でさまざまな撮影設定ができるので、返って操作性の悪さが目に付いてしまったのかもしれません。
このカメラの動作は機敏だ。瞬時に操作ができる。ただし、雪山ではタッチパネルは手袋をつけての操作に向かない。この点はスキーでも同じ。日光の強いアウトドアでは液晶画面が見えにくいのが難点。どこを写しているのかわからず、液晶の操作方法が見えないことがある。ファインダーがないのは難点。
小型化でボタンを減らしタッチパネル化しているため、画像を確認するパネルが汚れるのが気になる。
液晶表示が見難い&一寸した持ち方で液晶に指が触れてしまいメニューが立ち上がる。 まだ不慣れなせいもあるがちょっとイライラする場面が多い。 小さい事は良い事ばかりではないと感じました。
コンパクトサイズがG9X MARKIIの魅力でもあるのですが、ボディは小さければいいというものではないようです。カメラにホールド感を求める方には、小型のG9X MARKIIは向きません。さらに手が大きい男性の場合、カメラを構えたときに液晶画面に触れてしまい、余計な機能が起動してしまうことも。
滑りやすく良くはないです。 片手だとブレやすいので、両手でしっかり構えた方が良いです。
グリッパーがついていないので、スマホ並み。 その分 スリムなので、我慢。
個人によると思いますが 自分は手が大きいのでそのままだと持ちにくい ケース込みでちょうどいいくらいでした
G9X MARKIIには写真撮影だけでなく、動作撮影機能も搭載されています。しかし、動画の画質や手ブレ補正機能は、期待できる性能とはいえないようです。また、動画撮影時間は60分程度と短いうえ、充電しながらの撮影もできません。そのため、動画撮影をメインに使いたい方には、おすすめできないカメラですね。
動画は、ジンバルに載せないと人に見せられる画像では、在りません。
スローモーション撮影ができません。今どきの高級コンデジですから、スローモーションとタイムラプスは当然できるものと思い込んでいたのですが、タイムラプス撮影はできるものの、スローモーションが撮れないのは盲点でした。個人的にスローモーションで撮るのがけっこう好きなので、知った時はショックでした。
動画は30分近く撮るとバッテリー残量の 警告が出ます。長時間には向かないです。
- メーカー
- キヤノン
- 商品名
- PowerShot G9 X Mark IIPSG9XMARKII SL
- 撮像素子
- 1.0型高感度CMOS
- F値
- F2.0(W)-F4.9(T)
- 有効画素数
- 約2,010万画素
- 光学ズーム
- 3倍
- 焦点距離
- 10.2(W)-30.6mm
- ISO感度
- 125~12800
- 手ぶれ補正
- マルチシーンIS
- AF(オートフォーカス)
- TTLオートフォーカス、マニュアルフォーカス
- 連写速度
- JPEG:約8.1枚/秒(38枚まで)
- 動画
- 〇
- サイズ
- 98.0×57.9×31.3mm
- 重量
- 約206g
- その他機能
- Wi-Fi対応・Bluetooth対応
コンパクトデジタルカメラ DMC-LX9
多彩な撮影機能と豊かな描写力
有効画素数2010万画素・高感度な1.0型センサーを搭載しています。静電容量方式のタッチパネルなので、普段使っているスマートフォンと同じ感覚でスムーズに操作でき快適な撮影スタイルをサポートします。パナソニックのスマートフォン用アプリを使えば、スマホやタブレットと本体をワイヤレスで接続・転送できます。写真を撮ること以外にも必要な機能がそろっています。
- メーカー
- パナソニック(Panasonic)
- 商品名
- コンパクトデジタルカメラ DMC-LX9
- 撮像素子
- 1型
- F値
- 1.4(高角側)
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 3倍
- 焦点距離
- 8.8mm-26.4mm
- ISO感度
- 80~25600
- 手ぶれ補正
- POWER O.I.S.
- AF(オートフォーカス)
- 映像検出によるTTL方式(コントラストAF)
- 連写速度
- 約6コマ/秒(AFC時)
- 動画
- 〇
- サイズ
- 約105.5 x 約60.0 x 約42.0
- 重量
- 約310g
- その他機能
- Wi-Fi対応
コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6
あらゆる環境下で最高の表現力を発揮するタフカメラ
防水15m・防塵・耐衝撃2.1m・耐荷重100kgf・耐低温-10℃・耐結露といったタフ性能を実現し、ハードな環境でも安心して撮影が楽しめます。光学4倍ズーム対応のF2.0高解像力レンズを採用。暗いところで動きのある被写体を撮る場合でも、速いシャッター速度で被写体のぶれを抑えられます。アウトドアにぴったりのコンパクトデジタルカメラです。
- メーカー
- オリンパス
- 商品名
- コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6
- 撮像素子
- 1/2.33インチ
- F値
- W2.0 ~ T4.9
- 有効画素数
- 1200万画素
- 光学ズーム
- 4倍
- 焦点距離
- 4.5mm ~ 18.0mm
- ISO感度
- 100~12800
- 手ぶれ補正
- 撮像センサーシフト式手ぶれ補正
- AF(オートフォーカス)
- イメージャAF
- 連写速度
- [連写L]:約5コマ / 秒
- 動画
- 〇
- サイズ
- 113× 66× 32.4
- 重量
- 約253g
- その他機能
- 防水・Wi-Fi対応
とにかく小型・薄型にこだわるなら!超小型のミニカメラもおすすめ
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
ソニー(SONY)
|
キヤノン
|
RICOH
|
商品名 |
デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0
|
アソビカメラ FV-100
|
360°カメラ RICOH THETA SC2
|
説明 |
高画質技術を防水性と堅牢性を備えた小型ボディ
|
常に身に着けて置ける小型カメラ
|
自然な360度静止画&動画を記録
|
リンク | |||
メーカー |
ソニー(SONY)
|
キヤノン
|
RICOH
|
商品名 |
デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0
|
アソビカメラ FV-100
|
360°カメラ RICOH THETA SC2
|
撮像素子 |
1.0型
|
1/3型 CMOSセンサー
|
1/2.3
|
F値 |
F4.0
|
‐
|
F2.0
|
有効画素数 |
約1530万画素
|
約1300万画素
|
約1200万画素
|
光学ズーム |
‐
|
‐
|
-
|
焦点距離 |
7.7mm
|
25.4mm
|
-
|
ISO感度 |
125~12800
|
オート(ISO100-3200)
|
64~3200
|
手ぶれ補正 |
‐
|
動画時のみ有効(電子IS)
|
-
|
AF(オートフォーカス) |
オートフォーカス(AF-S)、プリセットフォーカス、マニュアルフォーカス
|
‐
|
-
|
連写速度 |
最高約16コマ/秒
|
‐
|
-
|
動画 |
〇
|
〇
|
〇
|
サイズ |
59.0x40.5x29.8mm
|
約110.5×45.2×18.5mm
|
45.2×130.6×22.9mm
|
重量 |
約110g
|
約90g
|
約104g
|
その他機能 |
Wi-Fi対応
|
防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | 撮像素子 | F値 | 有効画素数 | 光学ズーム | 焦点距離 | ISO感度 | 手ぶれ補正 | AF(オートフォーカス) | 連写速度 | 動画 | サイズ | 重量 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー(SONY)
デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0
|
34,299円
|
高画質技術を防水性と堅牢性を備えた小型ボディ
|
ソニー(SONY)
|
デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0
|
1.0型
|
F4.0
|
約1530万画素
|
‐
|
7.7mm
|
125~12800
|
‐
|
オートフォーカス(AF-S)、プリセットフォーカス、マニュアルフォーカス
|
最高約16コマ/秒
|
〇
|
59.0x40.5x29.8mm
|
約110g
|
Wi-Fi対応
|
||
2
|
キヤノン
アソビカメラ FV-100
|
15,180円
|
常に身に着けて置ける小型カメラ
|
キヤノン
|
アソビカメラ FV-100
|
1/3型 CMOSセンサー
|
‐
|
約1300万画素
|
‐
|
25.4mm
|
オート(ISO100-3200)
|
動画時のみ有効(電子IS)
|
‐
|
‐
|
〇
|
約110.5×45.2×18.5mm
|
約90g
|
防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
||
3
|
RICOH
360°カメラ RICOH THETA SC2
|
29,500円
|
自然な360度静止画&動画を記録
|
RICOH
|
360°カメラ RICOH THETA SC2
|
1/2.3
|
F2.0
|
約1200万画素
|
-
|
-
|
64~3200
|
-
|
-
|
-
|
〇
|
45.2×130.6×22.9mm
|
約104g
|
Wi-Fi対応・Bluetooth対応
|
デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0
高画質技術を防水性と堅牢性を備えた小型ボディ
高感度で低ノイズ、広いダイナミックレンジを実現するセンサー・レンズを搭載し、小型ボディにRXシリーズの高画質技術を凝縮しています。雨天や水中などの過酷な撮影環境や狭小な設置場所など、あらゆる場面での撮影に対応するアクションカメラの役割はインスタ映えを狙ったカメラとしても活躍します。約110gというコンパクトさで、高画質・高機能を実現しています。
- メーカー
- ソニー(SONY)
- 商品名
- デジタルカメラ Cyber-shot DSC-RX0
- 撮像素子
- 1.0型
- F値
- F4.0
- 有効画素数
- 約1530万画素
- 光学ズーム
- ‐
- 焦点距離
- 7.7mm
- ISO感度
- 125~12800
- 手ぶれ補正
- ‐
- AF(オートフォーカス)
- オートフォーカス(AF-S)、プリセットフォーカス、マニュアルフォーカス
- 連写速度
- 最高約16コマ/秒
- 動画
- 〇
- サイズ
- 59.0x40.5x29.8mm
- 重量
- 約110g
- その他機能
- Wi-Fi対応
アソビカメラ FV-100
常に身に着けて置ける小型カメラ
鞄に引っ掛けて持ち歩くことのできる手のひらサイズのカメラ。重さわずか90gで持ち運びも撮影も気軽にできます。専用アプリ「Canon Mini Cam」でスマホと接続して、画像の送信やカメラの設定変更が行えます。水深2mで約30分間までの撮影が可能なため、海やプールなどの水辺でも使えます。衝撃に強いため(約2mの耐衝撃)子どもに持たせて落としても安心です。
- メーカー
- キヤノン
- 商品名
- アソビカメラ FV-100
- 撮像素子
- 1/3型 CMOSセンサー
- F値
- ‐
- 有効画素数
- 約1300万画素
- 光学ズーム
- ‐
- 焦点距離
- 25.4mm
- ISO感度
- オート(ISO100-3200)
- 手ぶれ補正
- 動画時のみ有効(電子IS)
- AF(オートフォーカス)
- ‐
- 連写速度
- ‐
- 動画
- 〇
- サイズ
- 約110.5×45.2×18.5mm
- 重量
- 約90g
- その他機能
- 防水・Wi-Fi対応・Bluetooth対応
360°カメラ RICOH THETA SC2
自然な360度静止画&動画を記録
すべての人が気軽に360°を楽しめるように設計されたカメラです。高画質と精度の高いスティッチング処理で、自然な360度静止画&動画を記録します。コンパクトながらも、驚きの高性能と使いさすさを追求しています。旅行やアウトドアはもちろん、ビジネスシーンでも大活躍です。自撮りも可能で専用アプリで写真や動画の編集もでき、各種SNSにアップロードできます。
- メーカー
- RICOH
- 商品名
- 360°カメラ RICOH THETA SC2
- 撮像素子
- 1/2.3
- F値
- F2.0
- 有効画素数
- 約1200万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離
- -
- ISO感度
- 64~3200
- 手ぶれ補正
- -
- AF(オートフォーカス)
- -
- 連写速度
- -
- 動画
- 〇
- サイズ
- 45.2×130.6×22.9mm
- 重量
- 約104g
- その他機能
- Wi-Fi対応・Bluetooth対応