【2024年最新】タッチパネル対応のコンデジおすすめ3選【便利な操作性】

タッチパネル対応のコンデジについてまとめています。最近ではスマートフォンのような直観的な操作性で扱いやすく、初心者にもおすすめできるコンデジも多く発売されています。そんなデジカメの筆頭であるタッチパネル対応型をご紹介します。

2024/01/28 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

タッチパネル対応のコンデジの世の中ランキング

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
リコー
ソニー
キヤノン
キヤノン
パナソニック
商品名
GR III
DSC-RX100M7
PowerShot G1 X MARK III
PowerShot G5X
LUMIX DC-TX2
説明
初心者の方からプロの方までおすすめ!夜景もキレイに
高倍率ズームとポップアップ式EVFを内蔵、魅力満点のイチオシのコンパクトカメラ
約2400万画素のAPS-C判センサー採用と24~70mm相当ズームを内蔵した高級コンパクトカメラ
撮影レンズの光軸上にEVFを配置した一眼レフカメラふうなスタイルのコンパクトカメラ
24mm~360mm相当のライカDCズームレンズを内蔵した高級コンパクトカメラ
リンク
画素数
2424万画素(有効画素)
2100万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
2580万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
撮像素子
23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS
1型CMOS
1型CMOS
1型MOS
F値
F2.8
F2.8〜F4.5
F1.8〜F2.8
F3.3〜F6.4
光学ズーム
-
8 倍
3 倍
5 倍
15 倍
シャッタースピード
30〜1/4000 秒
30〜1/32000 秒
1〜1/2000 秒
1〜1/2000 秒
60〜1/16000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜102400
通常:ISO100〜12800拡張:ISO64、80、25600
通常:ISO100〜25600
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
通常:ISO125〜12800拡張:ISO80、100、25600
連写撮影
4.2コマ/秒
20コマ/秒
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
10コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
センサーシフト方式
光学式
光学式
光学式
光学式
Wi-Fi
重量
本体:227g総重量:257g
本体:275g総重量:302g
本体:375g総重量:399g
本体:316g総重量:340g
本体:298g総重量:340g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 画素数 撮像素子 F値 光学ズーム シャッタースピード 撮影感度 連写撮影 4K対応 手ブレ補正機構 Wi-Fi 重量
1
リコー
GR III
106,800円
初心者の方からプロの方までおすすめ!夜景もキレイに
2424万画素(有効画素)
23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS
F2.8
-
30〜1/4000 秒
通常:ISO100〜102400
4.2コマ/秒
-
センサーシフト方式
本体:227g総重量:257g
2
ソニー
DSC-RX100M7
141,900円
高倍率ズームとポップアップ式EVFを内蔵、魅力満点のイチオシのコンパクトカメラ
2100万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
1型CMOS
F2.8〜F4.5
8 倍
30〜1/32000 秒
通常:ISO100〜12800拡張:ISO64、80、25600
20コマ/秒
光学式
本体:275g総重量:302g
3
キヤノン
PowerShot G1 X MARK III
91,550円
約2400万画素のAPS-C判センサー採用と24~70mm相当ズームを内蔵した高級コンパクトカメラ
2580万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
3 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO100〜25600
光学式
本体:375g総重量:399g
4
キヤノン
PowerShot G5X
48,000円
撮影レンズの光軸上にEVFを配置した一眼レフカメラふうなスタイルのコンパクトカメラ
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
1型CMOS
F1.8〜F2.8
5 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
光学式
本体:316g総重量:340g
5
パナソニック
LUMIX DC-TX2
3,180円
24mm~360mm相当のライカDCズームレンズを内蔵した高級コンパクトカメラ
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
1型MOS
F3.3〜F6.4
15 倍
60〜1/16000 秒
通常:ISO125〜12800拡張:ISO80、100、25600
10コマ/秒
光学式
本体:298g総重量:340g
世の中ランキングとは?
ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
1位
リコー

GR III

初心者の方からプロの方までおすすめ!夜景もキレイに

本商品は有効画素約2424万画素の広ダイナミックレンジイメージセンサーを搭載しているデジタルカメラです。あらゆる被写体が高画質で撮影できます。また、ISO102400の高感度で、夜景もキレイに残せるのもポイントです。

像面位相差オートフォーカスとコントラストオートフォーカスの長所を組み合わせたハイブリッド仕様で、決定的瞬間を逃すことなくシャッターが切れるのも魅力の1つ。コンパクトデジカメにしては高級なものの、非常に軽量で携帯性に優れ、圧倒的な画質を誇るGR3は初心者の方からプロの方までおすすめできるデジタルカメラです。
画素数
2424万画素(有効画素)
撮像素子
23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS
F値
F2.8
光学ズーム
-
シャッタースピード
30〜1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜102400
連写撮影
4.2コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
センサーシフト方式
Wi-Fi
重量
本体:227g総重量:257g
2位
ソニー

DSC-RX100M7

高倍率ズームとポップアップ式EVFを内蔵、魅力満点のイチオシのコンパクトカメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

小型軽量で高性能なコンパクトカメラとして大人気を続けているRX100シリーズの最新型モデルです。RX100シリーズは2012年6月発売のDSC-RX100が初代機種で、各種機能アップなどをしながらほとんど毎年のようにモデルチェンジを繰り返してこのRX100M7で7世代目となります。約2000万画素の1.0型センサー採用と約10センチ×約6センチ×約4センチのボディサイズとシンプルなデザインは初代から一貫して変わらず、現在も初代から7代目の機種まですべて継続して製造販売し続けている珍しい機種です。RXシリーズはモデルチェンジを繰り返すたびに修正、改変、機能アップが加えられ少しづつ、または大幅にカメラ性能が向上していて、そこがRX100M7のいちばんの魅力です。
画素数
2100万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
撮像素子
1型CMOS
F値
F2.8〜F4.5
光学ズーム
8 倍
シャッタースピード
30〜1/32000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜12800拡張:ISO64、80、25600
連写撮影
20コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:275g総重量:302g
3位
キヤノン

PowerShot G1 X MARK III

約2400万画素のAPS-C判センサー採用と24~70mm相当ズームを内蔵した高級コンパクトカメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

旧型モデルのG1 X Mark IIは1.5型CMOSセンサーを採用していたが、新型にモデルチェンジされたG1 X Mark IIIでは一眼レフやミラーレスカメラにも使用されているAPS-Cサイズに変更し、同時に内蔵レンズも新規開発されました。さらに旧型にはファインダーが搭載されず別売の外付けEVFが用意されているだけでした。新型になってEVFも内蔵されて使い勝手も良くなりました。画素数は約2400万画素、内蔵レンズは24mm相当から72mm相当の光学3倍ズームですが優れた描写性能を誇っています。近接撮影も広角側で10センチまで、望遠側では30センチまで近づいてAF撮影できます(いずれもレンズ前面からの距離)。3.0型の液晶モニターはバリアングル式でタッチパネルに対応しています。連写性能は最高9コマ/秒で最大24コマまで高速で連続撮影ができます。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ

画質の”キレ”は秀逸との評価です。輪郭線だけでなく、青空のグラデーションや階調表現が美しく撮影できるとのことです。約2400万画素のAPS-C判センサー採用のため、パノラマはさらに綺麗に写るようです。なお、一眼レフやミラーレスカメラにも使用されているAPS-C判センサーを、コンパクトボディに収め込んだ技術力はCANONの真骨頂です。

実際の口コミ
想像していた以上に良かったため大満足です。解像も充分。ボケも充分。 このあたりはやはりRX100系やC-Luxのような1インチより数段上に感じます。 特に高感度画質は差が出ますね。 また、通常LRで現像しますが、レタッチした際の粘りも非常に良いです。

出典: https://s.kakaku.com

高画質コンパクトでバリアングルが全然出なくて長年悔しい思いしましたが、 やっとで非常に満足してます。 映像も綺麗です

出典: https://s.kakaku.com

予想以上の画質・露出性能に大変満足しています。今はほとんどの場面で本機を常用しています。明るい窓のある屋内や逆光下など、難しい状況下でもほぼ適正露出で高画質撮影ができるので、以前のカメラに比べて失敗作が激減しました。

出典: https://s.kakaku.com

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ

コンデジでありながら、親指AFなど一眼レフに準じた高度な操作ニーズにもある程度対応してくれる点が気に入られています。ダイヤルもレンズ・背面・正面の計3つ備えているため、シャッタースピード・絞り・ISO感度などを割り当てることで、スピーディなマニュアル撮影も可能です。ファイダーを覗きながら液晶をタッチしてAFを行う「タッチ&ドラック」も便利と言われています。

実際の口コミ
コンパクトデジカメでありながら操作系が充実しており、親指AFなどの一眼レフに準じた撮影スタイルにもある程度対応してくれます。ダイヤルもレンズ・背面・正面の計3つ備えているため、シャッタースピード・絞り・ISO感度などを割り当てることで、それなりに機動力の高いマニュアル撮影も可能です。

出典: https://www.amazon.co.jp

タッチパネル、タッチフォーカス共にストレス無く使えます。 ダイレクトダイヤルも使いやすいです。

出典: https://s.kakaku.com

最初は色々ついてて戸惑いましたが、慣れると非常に良いです。

出典: https://s.kakaku.com

「アウトドア」に関するユーザーの反応 まとめ

アウトドアにおいて非常に扱いやすいというコメントが多く寄せられています。簡易防塵・防滴仕様で、レンズフィルターが装着できる事も、雨や雪からレンズ等を守りやすく安心感があるようです。裏返しにできるバリアングル液晶のため、カメラケースに収めずに鞄の中に入れておいても、液晶が傷ついたり、埃が入り込む等の心配をする必要はありません。

実際の口コミ
アウトドアにおいて扱いやすい  ファイダーを覗きながら液晶をタッチしてAFを行う「タッチ&ドラック」が便利。  普通にマルチコントローラーでも測距点移動はしやすいです。  簡易 防塵防滴+レンズフィルター装着できる事は、雨や雪から守りやすくアウトドアにおいて安心。  風が強い冬の八方尾根において雪の粉が思いっきりぶっかかって来ましたが大丈夫でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

高山村の雪景色に映える高井橋を撮るチャンスに巡り会えたのでじっくり撮りました。月並みな写真ですが、めったに雪景色が見れない私には新鮮な撮影になりました。小雪舞う中での撮影は最高のひと時でした。これも、カメラを信頼してるからこその楽しい撮影だったと思います。

出典: https://s.kakaku.com

防塵仕様+バリアングル液晶(裏返し)+レンズキャップ=カメラ・ケースなしで、普通の鞄の中に入れておいても、液晶が傷つくとか、埃が入り込む等の心配をしなくても宜しいので、実利上+精神衛生上両面で結構です。

出典: https://s.kakaku.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「電子ダイヤル」に関するユーザーの反応 まとめ

電子ダイヤルが難点のようです。普通に持つと指がダイアルにかかってしまい、また、バッグからの出し入れの時などいつの間にか回ってしまい、せっかく設定していたISOが変わってしまったという口コミがありました。もっと勝手に動かないようしないと使えないと思われます。

実際の口コミ
使用していて背面のボタンが、勝手に服などにふれて、設定がどんどん変わっていきます。。。 滅多なことでは回らない位置のモード設定ダイヤルには、ロックまで付いていて、不便なくらい守られているのに。。。 斜め掛けしている状態で一番体に頻繁に触れる背面のダイヤルやボタンが何故か未対策。 その結果「いつのまにか各種設定がずれている」という現象が多発します。 またメニューボタンも、親指の付け根であたる部分に配置されていて「撮影しようとグリップするとメニュ表示」になりイラットします。

出典: https://s.kakaku.com

コンパクトなボディに防塵防滴を乗せたせいかボタン類が押し辛く感じます。また、フロントのダイヤルがグリップやレンズに近いため撮影中よく干渉してしまい支障がでます。

出典: https://s.kakaku.com

電子ダイヤルが使えねえ。普通に保持すると指がダイアルにかかってしまう。わざとそうしてんのかも知れんけど、バッグから出し入れしたり持ち直したりするたびにぐるぐる回ってしまい、設定でISOを割り当ててたんだが、できた写真真っ白でデータを見るとISO12600とかになってた。即行電子ダイヤルを無効に設定しなおした。どうやって使おうと設計したんだろう。もっと固くするとかしないと邪魔なだけなんですが。

出典: https://www.amazon.co.jp

「バッテリー」に関するユーザーの反応 まとめ

バッテリーの持ちが比較的悪いとのレビューが数件寄せられています。ボディサイズとのバランスを考慮し、ポケットサイズのカメラ(G9 X)と同じタイプのバッテリーにしたのが理由のようです。予備バッテリーは持っていたほうが安全とのこと。なお、三脚に取り付けている時は、バッテリーやメモリカードが交換できない点も指摘されています。

実際の口コミ
電力を使う割にはバッテリーが下位機種と同じ。

出典: https://s.kakaku.com

もちません。が、バッテリー自体軽いのでお金の都合がつけば複数持っても苦にならないと思います。

出典: https://s.kakaku.com

電池の持ちが M6 や G7X に比べて 2/3くらいに感じます。予備電池は持っていたほうが良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

「シャッタースピード」に関するユーザーの反応 まとめ

シャッタースピードが1/2000にとどまっているのが難点という口コミも見受けられました。せめて1/4000位は欲しいとのことです。AFは相応の評価が得られているようですので、シャッタースピードをもっと高めてもよいのではないかと思われます。

実際の口コミ
ホットシューにスピードライトを付けるとシャッタースピードが 1/250 秒以下に制限されてしまいます。

出典: https://www.amazon.co.jp

キャノンはシャッター速度を頑なに1/2000に こだわるのかが謎ですね。せめて1/4000位は欲しい そこまでこのカメラに必要ないのかもしれませんが 以前のカメラよりAFもかなり改善してます

出典: https://s.kakaku.com

シャッタースピードが低速になりがちなので、どうしても被写体ブレが起きやすいのは否めません

出典: https://www.amazon.co.jp

画素数
2580万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
光学ズーム
3 倍
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜25600
連写撮影
手ブレ補正機構
光学式
重量
本体:375g総重量:399g
本体色
ゴールド系/シルバー系
定格出力
100W/8Ω200W/4Ω
再生周波数帯域
5Hz〜50kHz
対応インピーダンス
4Ω〜16Ω
消費電力
150 W
リモコン
アナログ入力
5 系統
デジタル入力
-
Phono
アナログ出力
-
4位
キヤノン

PowerShot G5X

撮影レンズの光軸上にEVFを配置した一眼レフカメラふうなスタイルのコンパクトカメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

F1.8~2.8の開放F値でフル判換算24mm相当から100mm相当の画角をカバーする大口径で高性能なズームレンズを内蔵しながらも、カメラ幅が約10センチほどの小型な高級コンパクトカメラです。カメラの中央上部に電子ビューファインダー(EVF)を設置したカメラデザインで、まるで一眼レフカメラのようなスタイルです。イメージセンサーは約2000万画素の1.0型裏面照射型CMOSを使っています。背面の液晶モニターは自在に角度が変えられるバリアングル式なので自撮り撮影も容易にできます。連写性能はAF/AE連動で最高5.9コマ/秒なのでピントを合わせながらの高速連写も可能です。外部との通信機能はWi-FiとNFC対応です。
画素数
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
撮像素子
1型CMOS
F値
F1.8〜F2.8
光学ズーム
5 倍
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
連写撮影
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:316g総重量:340g
5位
パナソニック

LUMIX DC-TX2

24mm~360mm相当のライカDCズームレンズを内蔵した高級コンパクトカメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

光学15倍のライカDCズームレンズを内蔵し、約2000万画素の1.0型センサーを採用するコンパクトでスリムなカメラです。高画質なズームレンズはフル判換算で24mm相当の広角から望遠360mm相当までをカバーし、さらに広角側でレンズ先端から約3センチまで近づいてクローズアップ撮影することもできる。液晶モニターは固定式ですがタッチパネル式を採用。高精細で視認性の良い電子ビューファインダー(EVF)を内蔵しています。レンズ鏡筒のコントロールリングや、ボディ上部の後ダイヤルを活用すれば素早くモードを設定できたり操作も簡便にできる。パナソニック独自の空間認識技術により超高速で確実なピント合わせも可能など多彩な撮影機能を満載したカメラです。
画素数
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
撮像素子
1型MOS
F値
F3.3〜F6.4
光学ズーム
15 倍
シャッタースピード
60〜1/16000 秒
撮影感度
通常:ISO125〜12800拡張:ISO80、100、25600
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:298g総重量:340g

タッチパネル対応のコンデジの世の中ランキングの比較一覧表

商品画像
メーカー
リコー
ソニー
キヤノン
キヤノン
パナソニック
商品名
GR III
DSC-RX100M7
PowerShot G1 X MARK III
PowerShot G5X
LUMIX DC-TX2
説明
初心者の方からプロの方までおすすめ!夜景もキレイに
高倍率ズームとポップアップ式EVFを内蔵、魅力満点のイチオシのコンパクトカメラ
約2400万画素のAPS-C判センサー採用と24~70mm相当ズームを内蔵した高級コンパクトカメラ
撮影レンズの光軸上にEVFを配置した一眼レフカメラふうなスタイルのコンパクトカメラ
24mm~360mm相当のライカDCズームレンズを内蔵した高級コンパクトカメラ
リンク
画素数
2424万画素(有効画素)
2100万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
2580万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
撮像素子
23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS
1型CMOS
1型CMOS
1型MOS
F値
F2.8
F2.8〜F4.5
F1.8〜F2.8
F3.3〜F6.4
光学ズーム
-
8 倍
3 倍
5 倍
15 倍
シャッタースピード
30〜1/4000 秒
30〜1/32000 秒
1〜1/2000 秒
1〜1/2000 秒
60〜1/16000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜102400
通常:ISO100〜12800拡張:ISO64、80、25600
通常:ISO100〜25600
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
通常:ISO125〜12800拡張:ISO80、100、25600
連写撮影
4.2コマ/秒
20コマ/秒
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
10コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
センサーシフト方式
光学式
光学式
光学式
光学式
Wi-Fi
重量
本体:227g総重量:257g
本体:275g総重量:302g
本体:375g総重量:399g
本体:316g総重量:340g
本体:298g総重量:340g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 画素数 撮像素子 F値 光学ズーム シャッタースピード 撮影感度 連写撮影 4K対応 手ブレ補正機構 Wi-Fi 重量
1
リコー
GR III
106,800円
初心者の方からプロの方までおすすめ!夜景もキレイに
2424万画素(有効画素)
23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS
F2.8
-
30〜1/4000 秒
通常:ISO100〜102400
4.2コマ/秒
-
センサーシフト方式
本体:227g総重量:257g
2
ソニー
DSC-RX100M7
141,900円
高倍率ズームとポップアップ式EVFを内蔵、魅力満点のイチオシのコンパクトカメラ
2100万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
1型CMOS
F2.8〜F4.5
8 倍
30〜1/32000 秒
通常:ISO100〜12800拡張:ISO64、80、25600
20コマ/秒
光学式
本体:275g総重量:302g
3
キヤノン
PowerShot G1 X MARK III
91,550円
約2400万画素のAPS-C判センサー採用と24~70mm相当ズームを内蔵した高級コンパクトカメラ
2580万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
3 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO100〜25600
光学式
本体:375g総重量:399g
4
キヤノン
PowerShot G5X
48,000円
撮影レンズの光軸上にEVFを配置した一眼レフカメラふうなスタイルのコンパクトカメラ
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
1型CMOS
F1.8〜F2.8
5 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
光学式
本体:316g総重量:340g
5
パナソニック
LUMIX DC-TX2
3,180円
24mm~360mm相当のライカDCズームレンズを内蔵した高級コンパクトカメラ
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
1型MOS
F3.3〜F6.4
15 倍
60〜1/16000 秒
通常:ISO125〜12800拡張:ISO80、100、25600
10コマ/秒
光学式
本体:298g総重量:340g
オリンパス

TG-5

防水防塵耐衝撃などの性能や便利なクローズアップ撮影機能を備えるタフネスカメラ

2017年の6月に発売されたオリンパスの Tough TG-5です。防水耐衝撃性に優れたアウトドア向きのデジタルカメラです。水深15メートルまで対応可能で、別売りの専用防水プロテクターでカバーすれば水深45メートルまで潜ることができます。GPS機能は携帯基地局からデータを直接受信するA-GS(アシストGPS)なので、受信までの即位が非常に速いのも魅力です。

スマホアプリを使えば、撮影場所・走行ルート・気圧・気温などを連動させてみることができます。さらに、4種類の水中撮影モードを搭載。海を自由に泳ぎながら、スナップ撮影やマクロ撮影を思いのままに楽しめる防水カメラです。

写真家、カメラ評論家

田中希美男

Tough TGシリーズは防水、防塵、耐衝撃、耐荷重、耐低温などのタフネスな性能を備えたズームレンズ内蔵のコンパクトカメラです。TG-5は最新モデルのTG-6の一世代前の機種ですがカメラ性能はほとんど同じ。約1200万画素のイメージセンサーを採用してフルサイズ判換算で25~100mm相当の画角をカバーする広角側がF2という明るいF値のズームレンズを内蔵しています。近接撮影モードには液晶モニター画面上で最大40倍以上も拡大して撮影できる顕微鏡モードのほか、手前から奥までピントの合った写真が撮れる深度合成モード、自動的にピントをずらし撮影してその中からベストな写真が選べるフォーカスブラケットモードなどを備えています。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「接写」に関するユーザーの反応 まとめ

業務用で使用されているユーザーからのレビューでは、外で顕微鏡が使えない時もこのカメラなら顕微鏡代わりになると高評価です。液晶モニター画面上で最大40倍以上も拡大して撮影できる“顕微鏡モード”の接写能力は最高とのこと。植物の撮影では、拡大して葉の葉脈まで鮮明に観ることができるとの口コミもあります。

実際の口コミ
昆虫や葉の葉脈まで拡大してもくっきりと鮮明にみることが出来ました。値段を考えるとこれ以上は通常では十分すぎるほどです。

出典: https://www.amazon.co.jp

優れたマクロ機能もあり耐久性を考えると旅行や日常のスナップ撮影にも最適な製品だと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

顕微鏡モードで、マクロ近接性能も秀逸です。

出典: https://s.kakaku.com

「防水性能」に関するユーザーの反応 まとめ

水中で特殊な撮影をするユーザーからは、TG-5の防水性に高い評価の声が上がっています。これまで使ってきた5台の防水カメラの中で、間違いなく最高とのことです。水中でも非常に明るく綺麗な写真が撮れると満足されています。

実際の口コミ
水の透明度が高いところでは満足な写真が撮れました

出典: https://www.amazon.co.jp

シャッタースピードが上がったので、水中でイルカのように早い動きをするものも、ピントが合いやすくなりました。 水深、水温、GPSを一挙に記録してくれるのもとても便利です。

出典: https://review.kakaku.com

防水、防塵は本当に便利です。アメリカで標高5,000mの山でスキーをしたのですが、手持ちのiPhoneはあまりの寒さに下山するまで電源が入りませんでしたが、このカメラはずっと問題無く撮影ができて助かりました。

出典: https://review.kakaku.com

「豊富なオプション」に関するユーザーの反応 まとめ

本格的なダイビングなどにも対応できる豊富なオプション群が評価されています。マクロ撮影におけるライティング用のアダプター等々、このカメラほどのオプションを持つコンデジはないとのことです。これらのオプションは、きっとTG-5の楽しみ方に幅と深みを与えてくれるでしょう。

実際の口コミ
手元の使いやすさや設定の細かいカスタマイズなど痒いところに手の届くような製品なので買って損は全く無いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

レンズは最高に明るいし、くもり止めのガスを封入された、レンズカバー。GPSの省電力機能、4K動画も撮れるらしい…等々。 本格的なダイビングにも対応できる、豊富なオプション群。

出典: https://s.kakaku.com

アウトドアで使うことを前提とした防塵・防水カメラ。 カメラ単体の性能も充分だが、豊富なオプション品を使えば、私の趣味のダイビングでも使える感じ。

出典: https://review.kakaku.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ

画質の面では、業務使用時の圧縮やメール添付などにおいては特に問題はないようですが、個人使用で、少し懲りたい場面では、今ひとつ物足りないという声があがっています。逆光時、特にズームした場合に、画のセンターに薄っすらとした円状の影が写り込むという事例もあるようです。ズームを多用する方には、看過できない問題と思われます。

実際の口コミ
逆光にはとにかく弱いですね。

出典: https://review.kakaku.com

逆光時、特にズームした場合に顕著ですが、画のど真ん中にスポットフレアが写りこみます。

出典: https://review.kakaku.com

若干画素数が不満ですが、使い勝手も良く、頑丈で、キノコ採り、山菜取りにいく時安心して使える。

出典: https://www.amazon.co.jp

「動画」に関するユーザーの反応 まとめ

コンパクトで4K動画が撮影できる点は評価されていますが、MF(マニュアルフォーカス)でピントが非常に合わせにくいというレビューがあがっています。ピントが今どこに合っているのかモニター上でも分からず、また、動画撮影してしばらくすると電子音のような音が入るのも不評のようです。

実際の口コミ
せっかく4K映像とステレオ録音で撮影してもジーッって言う音で一気に残念な雰囲気になってしまいます。

出典: https://review.kakaku.com

ワイド撮影時は撮像素子が大きい機種にはかないません。

出典: https://review.kakaku.com

動画撮影してしばらくして電子音のような音が入る

出典: https://www.amazon.co.jp

「充電」に関するユーザーの反応 まとめ

USBタイプの充電が不評です。コンセントタイプで、なおかつ電池を単独で充電できる充電器がセットであるべきとの意見が寄せられています。また、バッテリー残量表示アイコンの小ささや、バッテリー消費が早いという点も低評価です。デフォルトでLogレバーがオンになっているため、知らない間に電池が無くなってしまう点も要注意とのことです。

実際の口コミ
バッテリー消費が思ったより早い

出典: https://www.amazon.co.jp

ムービーは、バッテリーの消費が早く、やや不満。撮影できないこともある。

出典: https://www.amazon.co.jp

カメラの性能は素晴らしいですが、LOGをオンにすると、電池が一日もちません。 説明書にも稼働時間の記載がないため、困りました。

出典: https://www.amazon.co.jp

画素数
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
撮像素子
1型CMOS
F値
F1.8〜F2.8
光学ズーム
5 倍
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
連写撮影
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:316g総重量:340g
ライカ

LEICA Q TYP116

Amazon での評価

(2024/11/01調べ)

badge Amazonで詳細を見る
\楽天ブラックフライデー開催中!!/
badge 楽天で詳細を見る

ライカ・ズミルックス28mmF1.7レンズを内蔵したフルサイズ判の高級カメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

約2400万画素のフルサイズ判CMOSイメージセンサーを採用して、ライカ・ズミルックス28mmF1.7の大口径な単焦点レンズを内蔵してます。デジタルズームを利用して画角を切り替える機能を備えています。画像サイズは小さくなりますが35mm相当、50mm相当の画角に切り替えが可能です。動画撮影は60pのフルHDが可能で、連写性能は、Hのとき最高10コマ/秒、Mで5コマ/秒、Lで3コマ/秒3スピードに切り替えられるので撮影シーンに応じて選択できるので合理的です。液晶モニターは固定式ですが電子ビューファインダー(EVF)を備えていますので、もっともライカらしいカメラであるレンジファインダー式のM型ライカのようにファインダーを覗きながら撮影できるが魅力です。通信機能はWi-FiとNFCに対応。
画素数
2630万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
撮像素子
36mm×24mm(フルサイズ) CMOS
F値
F1.7
光学ズーム
-
シャッタースピード
30〜1/16000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜50000
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:590g総重量:640g

タッチパネル対応のコンデジの話題の商品の比較一覧表

商品画像
メーカー
オリンパス
ライカ
商品名
TG-5
LEICA Q TYP116
説明
防水防塵耐衝撃などの性能や便利なクローズアップ撮影機能を備えるタフネスカメラ
ライカ・ズミルックス28mmF1.7レンズを内蔵したフルサイズ判の高級カメラ
リンク
画素数
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
2630万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
撮像素子
1型CMOS
36mm×24mm(フルサイズ) CMOS
F値
F1.8〜F2.8
F1.7
光学ズーム
5 倍
-
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
30〜1/16000 秒
撮影感度
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
通常:ISO100〜50000
連写撮影
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
10コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
光学式
光学式
Wi-Fi
重量
本体:316g総重量:340g
本体:590g総重量:640g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 画素数 撮像素子 F値 光学ズーム シャッタースピード 撮影感度 連写撮影 4K対応 手ブレ補正機構 Wi-Fi 重量
1
オリンパス
TG-5
10,300円
防水防塵耐衝撃などの性能や便利なクローズアップ撮影機能を備えるタフネスカメラ
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
1型CMOS
F1.8〜F2.8
5 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO125〜12800拡張:ISO25600
30コマ/秒(RAWバーストモード時)
光学式
本体:316g総重量:340g
2
ライカ
LEICA Q TYP116
336,580円
ライカ・ズミルックス28mmF1.7レンズを内蔵したフルサイズ判の高級カメラ
2630万画素(総画素)2420万画素(有効画素)
36mm×24mm(フルサイズ) CMOS
F1.7
-
30〜1/16000 秒
通常:ISO100〜50000
10コマ/秒
-
光学式
本体:590g総重量:640g